2024雙葉中の算数

算数

こんにちは。キリンコ先生です。
今回は2024雙葉中の算数について話していこうと思います。

雙葉中の算数は、計算力があることが必須で、そこに書き出しなどの作業力をつければ勝負になる。女子御三家の中で一番取り組みやすい問題が出題される学校です。
国語が得意なお子様であれば、まずはその力を伸ばすことが大事で、算数は模試などで偏差値が悪く苦手だったとしても、過去問演習などで対策していくことで合格点までもっていきやすいです。
具体的な対策は、平面図形の知識をつけること、周期を見つけてそこまでの作業を丁寧に行う、などが挙げられます。
そんな雙葉中の2024年の問題を講評していきます。

大問1 小問集合です。
(1),(2)計算問題です。確実に取りましょう。 レベルA
(3)平面図形の問題です。特に問題ないでしょう。 レベルA
(4)売買損益の問題です。よくあるつるかめ算の処理をする問題です。 レベルA
大問2 数の性質の問題です。
ブロックの長さが比で与えられているので難しく感じた子が多いと思います。その長さを一番小さい場合と考えて、そこから2倍、3倍と考えていけば綺麗に解けるでしょう。 レベルB
大問3 流水算の問題です。
確実に全部取りたいです。悩むところはないでしょう。 レベルA
大問4 食塩水の問題です。
この学校の食塩水の問題は、難易度が高くとてもやりにくいことがあります。
今回も何個か調べていくうちに、どの作業を先にやると良いのか判断していきましょう。他の問題が解けず、時間があるなら全部のパターン調べて答えてもよかったと思います。 レベルB
大問5 周期をとって調べる問題です。
この学校でよく出る周期の問題です。(1)をしっかり調べて取れれば十分です。 レベルB

大問1、3を取りこぼしなくとり、大問2、4、5から全部で大問1つ分ぐらい取れれば、国語が得意で算数が苦手な子でも十分勝負になったと思います。
雙葉中を目指しているお子様は、日頃から計算ミスや作業ミスが起きないように丁寧にやりましょう。その上でミスが起きた時は、必ず理由を分析して1つ1つ克服していきましょう。地道にコツコツとりくんできたのかをチェックしている試験なので、日々頑張りましょう!

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました